top of page
コロナ給付金から始まった一般社団法人化への道
2020年の春。コロナがじわじわ広がりはじめた頃、10万円の給付金が配られました。 飲食店も観光も祭もダメになって、町が静かになっていくのを感じていました。 「この10万円を、どう使うか」――誰もが考えたと思います。 私はその時、「自分なりのまちづくりをしてみよう」と思いま...
まち 風乃
6月3日読了時間: 4分


桂渕神社とぶちみこちゃん
桂渕神社の例祭の日でしたが 普通にお仕事なので行かれませんでした 桂渕神社の始まりは 1854年ころ 外ヶ浜地域の神社としては比較的新しく 170年くらい前 江戸時代末期の異国船打ち払いに由来すると考えられます。 桂渕神社には伝説があります...
まち 風乃
2024年4月19日読了時間: 2分
人口減少社会だから、面白い田舎を作る
しばらく、 といってもけっこう長くブログの更新をしていませんでしたが いくつか理由がありました。 ひとつは、昨年の動きを見ていただいてわかる通り 風乃まち活動にとっては、これまでになく大きめの企画がつづき 企画の管理をするなかで あまり情報を外に出しにくかったこと...
まち 風乃
2024年2月10日読了時間: 2分
bottom of page