
「風乃まち活動」はいずれの個別の店舗にも所属しておりません。
活動によっては、プロジェクトとして、地域のお店と協力し、地域の盛り上げに努めております。
2020年の「新型コロナ給付金」の10万円をもとに活動を開始し
「10万円でどのくらい町が盛り上げられるか」
と考え、自分が欲しいものを地域に作っていく取り組みをスタートしました。
その過程で、たくさんの方々や、お店の協力をいただいてコンテンツ作りなどを実施しています。
それでも、人口減少や少子化で地域の活力はどんどん低下していく一方です。
そのため
各お店には、活動資金の拠出などは求めておらず
個人資金で地域の盛り上げ活動をしているほか、
マツオスーパーさんノコミュニティースペースの企画、整備をはじめとして、
地域、店舗に提供しているレシピ、デザイン、企画、環境整備など
無償で提供しています。
#マツオスーパー 内コミュニティースペース企画/整備
#本との場所 の企画実施/管理
#陣イベント企画実施
#ヤエステ 設置
#外ヶ浜フォトコン
#風乃まちカード製作
#つむぐ外ヶ浜
など、地域の充実を目指しています。
そんな活動ですので、当然のことながら赤字です。
皆様がグッズ購入していただくことや、ファンボックスでの活動支援をいただくことが、
唯一の活動の支えとなっております。
可能な範囲で応援いただけると、大変ありがたいです。
ご支援いただいている方には、不定期ですがグッズプレゼントなどをご用意しております!
こんな、ドタバタな地域活性化の取り組みがどうなっていくのか
お楽しみいただけたら嬉しいです
ネコカミ組合は、「地域の課題に直接お手伝いするよ」という心強い皆様の集まりです。
◆本との場所への寄付本の送付先
〒030-1303
電話 0174-22-2057
マツオスーパー内 風乃まち宛
受け付けている図書は、漫画・雑誌以外となります。
たくさんの寄付をいただき、ありがとうございます。
継続した取り組みとなりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
マツオスーパーさんは、場所を提供いただいているだけですので、書籍の寄贈等についてご迷惑とならないようお願いいたします。